★お知らせ★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★
★
<東京ふれあい手作りクラフトマーケット>
8月9日から、新型コロナウィルスの感染防止対策をして再開いたします。
宜しくお願い致します。
2020年9月13日 日曜日 11:00~16:00
東京イースト21プラザ@東陽町
ワークショップが楽しめるマーケットです♫
是非、お越し下さい
♫
東京ふれあいマーケット
<展示会のお知らせ>
無事に終了いたしました。
~蝋の灯り展 ~『The light is 』
☆人気投票1位を頂きました!!
ありがとうございました。
2019/12/14(sat) 11:00~19:00
2019/12/15(sun) 11:00~18:00
2k540 Aスペース@秋葉原
*入場無料*ワークショップ*販売
<蝋の灯り展>
日本キャンドル・ハンドクラフト協会主催
第5回 蝋の灯り展にて、
「技術賞」
受賞しました!!
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★
★★★
★
★★★★★
★
2010年4月30日金曜日
続いてます!!
やる気が続いていますv( ̄∇ ̄)v
今日も
キャンドルづくりに励んでいます!
友達にプレゼントするキャンドルを
せっせと作りました(^▽^;)
そして、
イメージどおりにできましたO(≧▽≦)O
後日、ご紹介しますね♪
↑シュガークラフトみたいに見えますが、
これもロウでできています!
今日は、久しぶりに小さなバラをたくさんつくりました(。・ω・。)
とてもラブリーなキャンドルになりましたv(。・・。)
ハッピーウエディングって感じです!!
楽しみにしていてくださいね♪
2010年4月29日木曜日
やる気!
最近、なんだかやる気がでなかった・・・(-。-;)
お天気のせい?
はたまた、飲みすぎたせい?・・・( ̄▽ ̄;)
やっと、昨日からワタシのやる気が復活!!
そして、そして・・・
大事な友達の結婚祝いのキャンドルを
考え中・・・(・・。)ゞ
どんなんにしようかなぁ~( ̄◇ ̄)
いろいろアイデアは出てきておりますが・・・。
まぁ~・・・(-_-;)
素敵なキャンドルをつくるぞぉ~\(*^▽^*)/
そして、
ちょっとしたサプライズができたらなぁ~(´ ▽`).。o
と思っております。
やる気があったのと天気が良かったので、
今日、久しぶりに
TAKAKO先生
のクラスに行ってきました!!
そして、ビックリしたのはやる気の
気の話
を
先生がしたこと!!
(ワタシのこと!!っと思ってしまった・・・。)
レッスンを受けて、
気の流れが良くなったと思いますv(。・ω・。)
明日も、キャンドル作りに勤しみます!!
(やる気になっているときに動かねば・・・。)
↑以前、取手に展示したクマちゃんです♪
今回、ソロで登場です!!
常に気の流れは良くしておかねば・・・(。-_-。)
2010年4月28日水曜日
マーブルローズ♪
バラキャンドル、もといローズキャンドルが
パワーアップしましたO(≧▽≦)O
先日、修行に行って参りました(・・。)ゞ
(おおげさですね・・・。)
ジャジャーン♪
↑左のほうは鯉みたいな感じになってしまいました・・・(*^▽^*)ゞ
右のほうは、ワタシ的にはキレイな色だと思うのですが、
旦那さんには不評でした・・・(T□T)
もっと、バラを観察しなくては・・・(;^_^A
なかなか本物のバラに近づけるには難しいです(-。-;)
2010年4月26日月曜日
渋谷 氷川神社手づくり市
日曜日、
渋谷 氷川神社手づくり市
に参加してきました!
初めて行ったのですが、渋谷にあるとは思えないぐらい
緑があって、気持ちがよかったです(。・ω・)ノ゙
出展数は、多くはなかったのですが、
抜け道になっているのか、たくさんの方に足を止めて頂けました(^▽^)/
私のキャンドルたちです♪
1日、のんびりと過ごしました(。・ω・。)
森林浴、最高!!
今回、
Yukiさん
と
issoさん
の3人で参加しました!
5月2日 日曜日
は
青空個展てづくり市 代々木八幡宮
に参加します(o^∇^o)ノ
是非、お立ち寄りください!!
また、お天気がいいといいなぁ~\(*T▽T*)/
2010年4月25日日曜日
渋谷 氷川神社手づくり市
渋谷 氷川神社 手づくり市
に参加します!!
9時から16時までです。
お近くの方は、是非、お立ち寄り下さい^^
お天気が良くて、よかったぁ~!!
2010年4月20日火曜日
ぞうさん♪
ロハススタジオ津田沼店
に向かう途中、
気になるものを発見!!
帰りに買ってしまいました(*⌒∇⌒*)
しかも、3つ・・・。
↑ぞうさんのブードゥー人形です♪
タイからやってきた、願いを叶える幸せの人形らしいです(・・。)ゞ
普通のは持っていたのですが、ぞうさんは初めて見ました!!
色によって、叶う願い事が違います。
が、わたしは何も考えず、かわいいと思った色を買ってきました(。-_-。)
ぞうグッズが増えて、かなりご満悦ですv(。・ω・。)
2010年4月16日金曜日
ロハススタジオ津田沼店
今日も、さらに寒いですね(TmT)
そんな中、納品をしてまいりました。
新作を携えて、行ってまいりました(。・ω・)ノ゙
いつも長居をしてしまうので、
今日は早くおいとましようと思ったのですが
いつも通りKちゃんと話がはずみ長居をしてしまいました(;^_^A
前回、納品したスイーツキャンドルを
ホワイトデーのプレゼントに購入したイカシタ男子がいたと聞き、
とても嬉しくなりましたO(≧▽≦)O
喜んで頂けたかしらねぇ~(・・。)ゞ
ロハススタジオ津田沼店
に
是非、足を運んでみてください(* ̄∇ ̄*)
それにしても、
寒いですねぇ~c(>ω<)ゞ
4月も半ばだというのに・・・。
箱根のほうでは、雪が積もっているみたいですね・・・。
本当におかしいです・・・( ̄□ ̄;)
2010年4月13日火曜日
消しゴムはんこ
今日、チマチマと作ってしまいました(・・。)ゞ
作るつもりはなかったのですが・・・。
始めたら止まらなくなってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ジャジャーン!!
↑前から作ろうとは思っていたのですが
作るのが大変そうだなぁ~(;^_^Aと思って
後回しにしていました・・・。
かなり小さめのにこキャンマークとロゴの消しゴムはんこです!!
意外と上手くできて、わたしってすごい!!と
自画自賛(。-_-。)
何に使うかは考え中です( ̄∇ ̄*)ゞ
今日の出来に大満足のshadaでした・・・(。・・。)
2010年4月10日土曜日
古い手袋でぬいぐるみ♪
ヨガ友Nちゃんに誘われて
FOIL GALLERY
にて行われた
ぬいぐるみ作家の金森美也子さん
の
ワークショップへ 行ってきましたd(⌒o⌒)b
今回のワークショップは
「リユース」がテーマでした!
そのため、古くなった手袋を 捨てるのではなく
愛嬌のあるぬいぐるみに変身させましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
一応、2時間という時間の中で作るということもあり
皆 さん、黙々と作っていました。
作ることが好きな私も
かなり黙々と作っていました(・・。)ゞ
Nちゃんは、となり でマイペースに作っておりました(*^▽^*)ゞ
↑なぜかNちゃんのうさちゃんの頭と体を
合体させている
金森美也子さん
そ して・・・
↑ 参加者、全員の手袋うさちゃんが集合!!
一つひとつ、やっぱり個性があります(*⌒∇⌒*)
↑ 右がNちゃんのうさちゃんで、
左が私の軍手のうさちゃんです(。・・。)
金森美也子さん
いわく、
1個目より2個目、たくさん 作るとかわいく作れるようになる!と
おしゃってました(。-_-。)
くたびれた手袋で
また、作ってみようと思います!!
N ちゃん、お誘いありがとう!!
いろいろ勉強にもなり、
ぬいぐるみの作り方がGET!できて
また、わたしの趣味のレパート リーが増えましたv(。・・。)
FOIL GALLERY
では
他 にもワークショップやイベントを行っています!
是非、チェックしてみてくださいO(≧▽≦)O
久しぶりに
ヨガと キャンドル以外のワークショップに参加して
新鮮でした(^-^*)/
2010年4月8日木曜日
桜色のキャンドル
今日、ヨガ友のKさんからご注文頂いたキャンドルを
お渡ししました!!
桜色のキャンドルを!!とのことでした(o^∇^o)ノ
でもでも、ショックなことに写真を撮るのを
忘れたようです・・・( ̄□ ̄;)
私としたことが・・・。
とにもかくにも
Kさんが、喜んでくれたのでよかったです(*^▽^*)ゞ
ということで、キャンドルの代わりに
代々木公園で撮った桜の写真です(;^_^A
撮った日は、寒かったけど
お花見をしてる方がいっぱいいました・・・。
もう、桜のシーズンは終わりですねぇ~o(- -;*)ゞ
さみしい~(TmT)
2010年4月6日火曜日
バラのキャンドル
先日、ヨガ友のRさんからご注文頂き、
バラのキャンドルを届けてきました!!
バラ好きのRさんから
お友達さんにプレゼントとのことで、
赤とピンクをご注文頂きました(*⌒∇⌒*)
↑ラッピングもこんな感じにしてみました(・・。)ゞ
かなりラブリーですかね・・・。
お渡ししたら、
Rさんがとても喜んでくれたので、よかったです!
お友達さんも喜んでくれるといいなぁ~(* ̄∇ ̄*)
そして、少しでも癒すことができればいいなぁ~と思います(。-_-。)
Rさんがバラを育てていることを知って
以前から、バラを育てたいと思っていた私はかなり質問をしてしまいました。
まずは、ミニバラから育てようと思います!!
2010年4月5日月曜日
金柑
週末は、またもや実家に帰っておりました(・・。)ゞ
今回は、子守り&もみ蒔き(田植えの準備)を
手伝いに行ってきました。
もみ蒔きは、久しぶりにやったので
腕が筋肉痛になり、なぜか太ももの裏側も筋肉痛に
なりました・・・(;^_^A
もみ蒔きをしながら、
庭に金柑がたくさんなっているなぁ~と
お母さんに言うと持って帰れば?といわれ
お父さんが生っている金柑を全部採ってくれました・・・。
全部って・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
あまりにもたくさん過ぎるので、
今日、少し甘露煮にしてみました!!
旦那さんが帰ってきたら
食べさせてみよっと・・・。
どんな反応か楽しみです(。-_-。)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)