昨日は中途半端で、すいません(T▽T;)
今日は、頑張って進めたいと思います(≧□≦;)
櫨ろう勉強会+櫨ろう手がけ体験
↑パネルを見ながら、
櫨ろうについて説明をして頂きました。
松山櫨復活委員会 の矢野さんです。
↑櫨の実と和蝋燭の芯です。
↑なんだかわかりますか??
灯芯草(イグサの品種)といって、
和蝋燭の芯に使われます。
説明の後、二班に分かれて、手がけの体験をしました。
私たちの班は、先に町屋の見学をしましたヾ(〃^∇^)ノ
福岡県八女市は、八女福島伝統的建造物群保存地区となっています。
↑ステキですよね~O(≧▽≦)O
↑何かが並んでます
↑提灯が並んでいました( ̄ー ̄)
(あまりわからなかったですね・・・。)
町屋をブラブラして、
地元の茶道部の子たちがやっている
抹茶席に行きました!!
↑お茶をたててくれました(´▽`)
初めての体験でしたが、
茶道って大変なんですね・・・w(゚o゚*)w
決まりごとが多くて・・・。
こんなに大変なんて、知りませんでした( ̄△ ̄;)
女子学生さんたちは、みんな浴衣を着ていたのですが、
動いているので、少々着崩れしているのが気になって、気になって・・・。
おばちゃんが直してあげるよ!!と思ってしまいました(_ _。)
作法が全然わからなかったのですが(T.T )
お茶とお菓子を頂いて、いざ、手がけの体験へ!!
(足がシビレて、なかなか動き出せませんでした・・・。)
↑戻る途中、和太鼓のパフォーマンスに遭遇。
うぅ~、祭りだぁ~!!\(^▽^\)(/^▽^)/
↑ジャジャーン!!
和蝋燭職人の大西さんです!!
ちなみに
手がけとは、素手で蝋を何回も繰り返し塗り重ねていく製法です(*⌒∇⌒*)
うぅ~、難しかったです!!
蝋燭の出来上がりの色が全然違うんです(・・。)ゞ
でも、灯は点くから大丈夫と大西さんが言ってましたo(- -;*)ゞ
まっ、そうなんですけどね・・・。
体験が終わり、今度はお土産選びに専念しましたo(・∇・o)
↑せっかくなので、蝋燭を灯して頂きました!!
後ろには大西さんが(。・ω・。)
(いい写真だなぁ~、なんて・・・。)
櫨ろうを大量購入して、ホテルへ戻りました・・・。
↑部屋が8階だったので、写真を撮ってみました(o ̄∇ ̄o)
神社が見えたり、出店が見えたり、お祭りですよ!!
ひと休みして、また、外に繰り出しましたが、
その模様はまた次回ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
櫨ろうに興味を持った方は是非!!→松山櫨復活委員会
今日は頑張ったd(*'-'*)b
0 件のコメント:
コメントを投稿